インドア派の挑戦

インドア派の運動する方法3選

suzuka
ミーシャ
ミーシャ

ところで、そもそも運動って好き?

すずか
すずか

あんまり……(汗)

インドア派の方で、外に出るのが好きでなかったり、運動が好きでなかったりする方、結構多いのではないかと思います。何を隠そう、自分もそうですし。

とはいえ、日常生活で運動は大事です!

若いうちは良くても、年を取るとあちこちガタが来ますからね……

また、変に疲れやすくもなりますから、日頃からウォーキングの習慣くらいはつけておいて損はないと思うんです。運動が本当に必要になってから、急に始めるより気分的にも楽ですし。

本日は、インドア派でも日常的にやりやすい、ささやかな運動を3選ご紹介します!

ミーシャ
ミーシャ

普通に外に出るやつも含むけど、それは勘弁!

インドア派の場合は、普段の生活にいかに運動を取り入れるか、が大切だからね!

気合いを入れて運動だけのスケジュールを作ると、飽きやすいし、続かないんだ……

こまめに日用品の買い物に行く

ミーシャ
ミーシャ

ほんとにいきなり外出だよ!

すずか
すずか

仕方ないじゃない、食料品の買い出しとかあるし!

現代では、日用品の買い出しも割とネットで済んでしまうところがありますが、出来るだけ外に買いに行くようにすると、自然と運動が出来ると思います。

また、節約ついでに、近所のいろんなスーパーを巡ってみるのもいいかもしれません。スーパーによって、得意分野というか、特色のようなものがあります。『これはここで買う』『あれはあそこで買う』と決まってくると、節約しながら運動も出来てお得です!

運動のスケジュールを立てるのにも便利です
スタンプで予定登録できるカレンダーアプリが便利な話
スタンプで予定登録できるカレンダーアプリが便利な話

ペットと遊ぶ

うちにも猫がいます。遊び好きです。

ミーシャ
ミーシャ

毎日走り回りたい!

家に犬や猫などおられる方は、その子と飽きるまで遊び続けるのもいい運動になります。

ちなみにうちの猫は、長めの麻紐を持って家中を歩き回るだけで、勝手にじゃれついて遊んできます。猫じゃらしを気合いを入れて振ってもいいですね。

ただし、マンションの上の階に住んでいる方は注意です。騒音に気をつけて!

リングフィットアドベンチャーで遊ぶ

現代は、ゲーマーでも運動が出来る時代です。Nintendo Switchのリングフィットアドベンチャーなんて特におすすめ!

アクションRPG風のストーリーがついた各ステージを駆け抜けるだけでも爽快感がありますし、それとは別に、筋トレだけ出来るメニュー、ただ走ることが出来るメニューもあります。

すずか
すずか

例えるならば、リアルでクラッシュ・バンディクーをやっているような感じ!

プレイ中はヨガマットを敷いてプレイするのを推奨しますが、こちらもやはり騒音が気になるところ。ステージを駆け抜ける際は、下の階の方への配慮を忘れないようにしましょう!

さらに、運動中に歩数アプリを入れておくのもおすすめです。トリマなどの歩いて稼げるアプリですね。

すずか
すずか

ちなみに、室内で運動する場合は必然的にその場足踏みが基本になりますので、移動距離だけでなく、歩数をきちんとカウントしてくれるアプリを入れておきましょう。

中には移動距離のみをカウントするタイプのアプリもありますので、要注意です。

皆さんも、家でも効率的に運動してみてください!


おうちで冒険メモをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

更新のたびに通知が来るメルマガを無料で設定できます!

配信頻度は購読者オプションで変更可能。

是非お試しください!

記事URLをコピーしました