スタンプで予定登録できるカレンダーアプリが便利な話

わたし、とにかく紙の手帳が続かない性格なんです。
100円ショップで可愛い手帳を見つけるとつい買っちゃうんですけど、使いこなせた試しがない。
シールとかでデコるのは本当に楽しいんですが、急な予定の変更に対応するのが大変なのが、今まで続かなかった理由ですかね。

買ったこと自体は後悔ないんですけどねえ。
一回デコったら、あんまり動かしたくないなあと思うと、どうしても……

でも、普通にもったいないよね。
自分でもちょっとどうしたものかと思ってたんですが……それを助けてくれるアプリが存在しました!
AndroidでもiPhoneでも使えて、しかも基本無料!
予定の変更が簡単
予定は、例えば『仕事』とか『学校』とか書いてあるスタンプを指でスライドして入れる形になります。
初期段階でも種類はかなり豊富。

あと可愛い!

見た目が好みだと確かに上がるよね。
そして、アプリであるゆえにありがたいところは、予定の変更が簡単なところ!
急に仕事が入ったり、予定が入ったりしても、画面が汚れることもありませんし、サクッと変えられます。これならズボラな人でも続けやすいです!
足りないスタンプは作れたり、追加できたりする

スタンプ、作れるの?

どうしても欲しいものがないときは、専用ポイントを消費して、自分で作ることができるアプリがあるの!
わたしが使っているアプリの場合の専用ポイントというのは、
- カレンダーへのログイン(1日1ポイント)
- 動画視聴(1日最大5ポイント)
これで貯められますので、そこまで大変な条件ではありません。

スタンプ作りには何ポイントいるの?

1個につき5ポイントだよ!
また、同じく5ポイント、もしくは7ポイントを使うことで追加できるスタンプもあります。
足りないところは自分好みに改造できるというわけです。
その他、
- 文字のフォントや背景画像もいくつか選べる
- ホーム画面にピン留めする機能あり
- 日曜始まりか、月曜始まりか選べる
など、基本機能も充実。
予定に一言メモを添える機能もありますが、そこまでしなくても、スタンプを入れるだけで可愛い仕上がりになるのがとてもいいです!
わたしはノコメカレンダーを使ってるんですけど、2025年4月10日現在、ストアにはないみたいです……

紹介したかったんだけど、いつの間にか消えてて……

だから名前を明かさなかったのか。

でも、代替アプリは結構たくさんあるので、紙の手帳が続かない方は試してみてはいかがでしょうか!

好みのアプリに出会えるといいね!
2025年4月18日追記
ノコメカレンダー、Google playに復活してました!
まだ使ってない方はお試しあれ!
おうちで冒険メモをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。