ゆる節約ライフ

猫のおもちゃとして、ダンボールと麻紐がおすすめな話

suzuka

ブログ内に何度も登場していますが、我が家には黒猫がおります。

ミーシャ
ミーシャ

ふふん、イケメンだろ!

すずか
すずか

ちょっと昔の写真だけどね。

今はもう少し丸くなったかな?

ミーシャ
ミーシャ

今もこの顔だよー!

うちの子は普通の猫より骨格がしっかりしているらしく、一般的な日本猫にも関わらず、体重は6kg台。

性格は穏やかなんですが、身体が大きいぶん力も強いので、市販の猫じゃらしなんか一週間もたたずに分解してしまうことが多いです。

ミーシャ
ミーシャ

ちょっと遊ぶとすぐに壊れちゃうんだよなあ。

そして、とにかく新しいものが好きなので、壊れるたび何度も買い直しています。ほとんどが100均製とはいえ、出費が馬鹿にならないのが悩みでした。

すずか
すずか

もう大人の猫なんですけど、いつまでも遊ぶのが好きなんですよね。

しかもうちの子の場合は人に遊んでもらうのが好きで、電動おもちゃにはそこまで興味を示しません。

二匹いればお互いで遊んでいたのかもしれませんが、うちは一匹だけなので、必然的に人間が遊ぶことになります。

どんなおもちゃがいいのかなと試行錯誤していたんですが、その結果、いいものにありつきました。

うちの黒猫は……

ダンボールと麻紐が好きです。

ダンボール

Amazonや楽天市場など、通販で品物を頼むとついてくるダンボール。

とにかくこういうものが好きで、しばらく遊びたがります。

ミーシャ
ミーシャ

紙袋も好きだよ!

底に穴を開ければトンネルになるし!

ダンボールは、丈夫さを求めるなら、水とか米とか入ってるような、ある程度強度のあるものがよりおすすめです。

うちの子は力がありますから……

すずか
すずか

ただ、破片の誤飲には気をつけてあげてください!

うちの子もよくダンボールをかじるので、ちょくちょく注意しています。

ダンボールについては、我が家の場合は通販でついてきたものを使っていますが、100均でも普通に販売しております。

麻紐

これはコスパ的にも本当におすすめです!

ミーシャ
ミーシャ

これは止められない!

すずか
すずか

麻紐は飽きないみたいで、本当にいつまでも遊んでます。

うちの子の場合は、紐の先に獲物が結ばれていても、なぜか紐を狙うような性格です。

そのため、紐を持って歩き回るだけでも勝手にじゃれついてきますし、市販のおもちゃで獲物だけ切れてしまったものも、紐さえあればいくらでも結び直すことができます。

ミーシャ
ミーシャ

知らないおもちゃがついた紐は、なんか新品みたいな気がするんだ!

すずか
すずか

麻紐は100均にあるし、1回買えばかなり長く使えるから、コスパも最高!

紐を持ってその辺を歩き回るのは、人間側にもメリットがたくさんあります。

なにせ家の中で運動ができますからね。さらに歩いて稼げるアプリを入れたスマホも一緒に持ち歩けば、お小遣い稼ぎにもなったりして!

合わせて読みたい
インドア派の運動する方法3選
インドア派の運動する方法3選

遊びたがる猫と一緒に、人間が健康になることもできるんですね。

いいことづくめです!

すずか
すずか

ダンボールと麻紐は、うちの子に限らず好きな猫がかなり多いと思うので、おもちゃに困ったら是非お試しください!


おうちで冒険メモをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

更新のたびに通知が来るメルマガを無料で設定できます!

配信頻度は購読者オプションで変更可能。

是非お試しください!

記事URLをコピーしました