【超癒し】Chromeウェブストアの拡張機能「ネッコサーフィン」が最高な話

suzuka

PCでChromeを使う場合、Chromeウェブストアなる場所で、機能の拡張を図ることができます。

タブを整理したり、広告をブロックしたり、ページの翻訳や辞書機能が使えたりと、便利な機能もたくさんあるのですが、わたしが今回ご紹介したいのは「ネッコサーフィン」というお遊び機能。

ミーシャ
ミーシャ

ネッコサーフィン?

すずか
すずか

デスクトップ上でひたすら猫と戯れることができる機能なの!

ミーシャ
ミーシャ

それって……必要?

すずか
すずか

可愛さは世界を救う!

ネッコサーフィンとは

先述の通りですが、デスクトップ上を猫が所狭しと歩き回り、ときにはマウスポインタにじゃれついてくる、そんな機能のことです。

開発者の方は、「とにかく猫に邪魔されたい」という願望のもと開発されたそうで、シルエットである猫の動きはとにかくリアル。

すずか
すずか

デスクトップ上で寝そべったり、転がったり、しなやかなフォームで歩いたり、マウスポインタを猫じゃらしに見立ててじゃれついてきたり。

どこを取っても可愛いの一言!

作業中のお役立ち度は?

ミーシャ
ミーシャ

さっきも思ったんだけど、拡張機能としては役に立つの?

すずか
すずか

ネッコサーフィンはそういうこと考える機能じゃない。

可愛いことに価値があるの!

現実としては、ネットサーフィンの真っ最中や、ブログ執筆中などに、ちょうど読んでいる文字の上を歩くことがあります。なにせ「猫に邪魔されるため」の機能ですから。

癒しを求める方には最高の機能ですが、本当に作業に集中するときはオフにした方がいいかもしれません。

すずか
すずか

今のところ、わたしはオフにしたことはありません。

PCからブログを書く場合は、好きなだけ猫に邪魔されています。幸せの極み。

可愛いは正義。

可愛いは正義です。

デスクトップ上で可愛い猫に癒されたい方は、是非お試しください!

基本機能は無料で使えますよ!


おうちで冒険メモをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

更新のたびに通知が来るメルマガを無料で設定できます!

配信頻度は購読者オプションで変更可能。

是非お試しください!

記事URLをコピーしました