Spotifyを古いタブレットでフル活用している話

音楽のストリーミングサービスと言えば、有名なものがいくつかありますが、わたしはSpotifyを愛用しております。
スウェーデン発の世界最大規模のストリーミングサービスで、無料プランのままでもフル尺の曲が聴けるのが特徴です。

Spotify側は、収益……どこで得てるの?

途中で広告入るから、それじゃないかな。
あと、無料プランのままだと、シャッフル再生しかできなかったり、スキップ回数に制限があったりするよ。
わたしの場合なんですが、音楽はある程度決まったものを聴いていたい人間です。適当に選んだプレイリストを流しっぱなしにするのも楽しいですが、やはり狙った曲を聴きたいなと思うことが多いんですね。
そうすると、無料でフル尺が聴けるとはいえ、シャッフル再生オンリーはちょっと使いづらいかな、と感じるのが本音なのですが……
実は、Spotifyには無料プランのままで、狙った曲を聴ける方法があります。

ちょっと!
危ない方法じゃないだろうね?

そんなわけないでしょ!
あくまでも無料のままだから、制限はあるし!
そう、あくまでも無料プランのままなので、多少の制限は残るものの、わたしはこのやり方で、充分音楽を堪能できています。
そのやり方とは、
タブレットからSpotifyを再生することです!
Spotifyの無料プラン、タブレットからなら曲を選べる!

そうなの?

そうなの!
実は、Spotifyの無料プランで、シャッフル再生になるのはスマホから再生したときだけ。
タブレットやPC、ゲーム機などから再生した場合は、普通に曲を選ぶことができるんだよ!
わたしの部屋には、デジタルフォトフレームにしている古いタブレットがあります。

これを音楽ストリーミング用の機器としても活用することで、音楽にかかるお金をゼロに抑えることができるというわけです。

わたしの部屋には、PCもゲーム機もあるけれど、PCはブログの執筆に使いたいし、ゲーム機ではゲームがしたい。
となると、古いタブレットで音楽を聴くのが最適というわけです!
タブレットからのSpotify、無料プランの制限とは

で、制限は何があるの?

広告はどうしても途中で入っちゃう。短いけどね。
あと、1ヶ月に聴ける時間が限られているよ。
上で書き忘れましたが、タブレットだとスキップ回数にも制限はないため、制限は主にこの2点となります。
広告は本当に気になりません。長いとも感じませんし。(ただ、広告の種類にもう少しバリエーションが欲しい気はしますが)
1ヶ月の再生時間制限は15時間のようですが、わたしの場合は間違いなく月にそこまで音楽を聴きませんので、こちらもまったく問題ありません。

つまり、Spotifyはタブレットからの無料プランで本当に事足りてしまうのです。
古いタブレットならではの制限
わたしの手持ちのタブレットですが、事前に作成したプレイリストがなかなか開けない難点があります。
古いゆえのメモリ不足で、どうしても動作が遅くなるんでしょうね。曲を聴きたいときは、検索してダイレクトにかけた方が早いかもしれません。
家で古いタブレットを持て余しているという方は、Spotifyで活用すると節約にもなっていいですよ!
家で快適な音楽ライフを堪能しましょう!
おうちで冒険メモをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。