100均で買って、いろんなカバンに常に入れているもの3選

わたしもものぐさなもので、出掛けるのにちょっとカバンを変えると、すぐにいろんなものを忘れてしまう癖があります。
カバンを変えるたびにきちんと入れ替えればいいんですけど、なかなかそうもいかなかったりして。

単に君がだらしないだけでしょ?

あれ買おうとか、どこ行こうとか、考え事してるとダメなのよ。何かがぽんと抜けちゃう。

まったくもう!
何回か似たようなことを繰り返した結果、わたしは考えました。
そんなに忘れるなら、もう最初からカバンに入れておけばいいのでは……!

やっぱりものぐさ……

でも、実際、忘れなくはなったよ!
そこで、わたしが実際に使うカバンそれぞれに入れっぱなしにしているものをご紹介します!
エコバッグ
最近は、買い物に行くときほぼ必須となったエコバッグ。
100均で可愛いからと買ったもの、何かのおまけでもらったもの、福袋の服が入っていた袋をエコバッグとして再利用しているもの、いろいろありますが、ひとまず、よく使うカバンには何かしら入れるようにしています。

急に買うものができてもすぐ対応できますしね。

買いすぎには注意だけどね!
扇子
使うのは夏限定ではありますが、扇子もいろんなカバンに入れっぱなしにしています。

確かに、最近は100均で結構可愛いやつが買えるんだよね!

そうなのよ!
それでついついいくつか買っちゃうんだけど、家の中で眠っているだけなのは、さすがにもったいないものね。
最近は、充電して使えるミニ扇風機なんかも流行っていて、あちこちでよく見かけます。
わたしもそういったものを持ってはいるのですが、ものぐさなので充電をしょっちゅう忘れてしまうものでして……

そのため、充電が必要なものは日頃から極力避けております。100均で買えるものとはいっても、扇風機まで行くとそこそこのお値段になりますし。
わたしの性格では、ある程度忘れずにいられるのは、スマホくらいですからね……
ペットボトルホルダー
特に夏は必需品です。
いや、夏と言わず、いつでもですかね。水分補給は大切です。

これも、100均に可愛いものがたくさんあるんですよ!

うまい人は布から作れるだろうけど……

わたしはそんな技術ない!
ワンポイントでリボンとかを縫い付けるくらいのスキルしかないから!
これも、可愛いからと買ったはいいけど、家で余らせるだけではもったいないですからね。あるからには活用していかないと、という感じです。自分なりの節約術です。

ハンカチとかティッシュペーパーとかは割愛しています。だいたい入ってはいますが、特にハンカチは洗う工程もありますから、入れ替わりますし。

みんなのカバンにいつも入っているものはなに?
おうちで冒険メモをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。