PlayStation Portalを使ってみた! 相性がいいゲーム3選も語る

suzuka

近年はSwitch2が盛り上がっておりますが、わたしはPlayStation Portalの方も所有しております。

ミーシャ
ミーシャ

PlayStation Portal、見た目はSwitch2とも似てるよね。

具体的に何ができるんだっけ?

すずか
すずか

メインの機能としては、PS5のリモートプレイだね。

手持ちのPS5のソフトを、Switch2くらいのサイズで動かせるよ。

また、PlayStation plus プレミアム加入者限定だけど、一部ゲームカタログのソフトをストリーミングプレイすることもできるの!

PlayStation Portalは、基本的にはリモートプレイかストリーミングプレイ専用の端末でして、これ自体で何かできるというわけではありません。

なので、PS5をお持ちでしたらそちらで代替もききますし、無理に所有することはないかなとも思うのですが、それでも買ってみた今、買って良かったなと思っております。

ミーシャ
ミーシャ

高かっただろうけど、後悔はない?

すずか
すずか

ない!

PS5のソフトの中でも、PlayStation Portalの方が遊びやすい作品もあるからね!

今回は、PlayStation Portalでプレイするのがむしろやりやすかった作品を、いくつかご紹介させていただこうと思います!

PlayStation Portalを買うか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

ドラゴンクエストⅢリメイク そして伝説へ……

正直、これをPlayStation Portalでプレイしたくて、現物を買ったようなものです。

すずか
すずか

ドラゴンクエストⅢリメイクといえば、ドット絵なのに奥行きを感じさせるHD-2Dのグラフィックを生み出した、スクエニ浅野チームの作品です。

(浅野チームの代表作はオクトパストラベラーですね)

大画面でやるのも素敵だけれど、ドット絵の小さなキャラクターがちょこまか動き回るような感じなので、基本的には携帯機の方がやりやすいんですよね。

ミーシャ
ミーシャ

実際、めっちゃ相性良かったよね!

ちなみに、オクトパストラベラーについての記事はこちら!
旅立とう、君だけの物語へ―オクトパストラベラー、自由度の魅力
旅立とう、君だけの物語へ―オクトパストラベラー、自由度の魅力

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女

これもPlayStation Portalとの相性抜群でした!

なんというか、ファンタジーライフシリーズは、初代3DSの時代から、「手のひらに広がるオープンワールド」感が良かったですからね!(確か、そんな名称のキャッチコピーみたいなものもありましたよね!)

すずか
すずか

初代が3DS、その次がソシャゲ。

ずっと「手のひらに広がるオープンワールド」でしたから、大画面で遊べるようになっても、ついつい手のひらの世界を求めてしまいます。

ミーシャ
ミーシャ

実際、ファンタジーライフはほとんどの時間をPlayStation Portalでプレイしてるよね。

ファイナルファンタジー7 リバース

こちらについては、PS5で大画面で楽しむのも、PlayStation Portalで楽しむのも、両方おすすめになります!

ミーシャ
ミーシャ

とにかく映像のクオリティが素晴らしいから、全身で没入感を味わいたいときは、PS5の大画面で楽しんだ方がいいよね!

すずか
すずか

映像自体は、PlayStation Portalも本体に負けないくらいきれいです!

ただ、クエストの攻略中とかは、PlayStation Portalからプレイした方がやりやすいですね。

メニュー画面や、ファストトラベル用のマップ画面などは、とにかくアイコンや文字が小さいですからね。

PlayStation Portalを持っていると、どちらでプレイした方がやりやすいかを自分で考えて選択することができます!

ゲームをいろんな角度から楽しみたい方は買って損なしだと思いますので、PS5を手元で楽しみたい方は、ちょっと検討してみてはいかがでしょうか!


おうちで冒険メモをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

更新のたびに通知が来るメルマガを無料で設定できます!

配信頻度は購読者オプションで変更可能。

是非お試しください!

記事URLをコピーしました